「au bon gout/journal」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
Merci! Masami
2015年 05月 31日 エッフェル塔に下がるテニスボール。大きなスクリーンが、今年は市庁舎前からエッフェル塔前へ移りショップやクレイコート...
2015年 05月 30日 観光客もまばらな朝のモンマルトル。楽しみにしていたお店が見つけられなかったり品揃えにがっかりしたりもあったけれど今...
2015年 05月 29日 ホテル近くで見つけたシマシマ。縦に3本線の横断歩道、マレ地区でお試し中なのだそう。格子模様もおしゃれ♪
2014年 02月 19日 午後、ルーヴル美術館へ行くお友達と分かれて私は引き続き、針の祭典ををぶらぶら。販売スタンドだけでなくて、アトリエや...
2014年 02月 17日 夢で見た、いつか行ってみたいと思っていた場所、パリで毎年開催される「L’Aiguille en Fête」へ行って...
2014年 02月 10日 旅も後半になって、つい真剣になってしまうお買いものタイム。かわいいフォルムのボンヌママンを見っけ♪重たいけれど、か...
2014年 02月 08日 夢で見た場所、針の祭典へ。糸と針から生まれる美しい手仕事に見いりながらおフランスマダムに混じってお買いもの。好きな...
2014年 02月 06日 寒くて冷たい冬のパリ。曇り空のパリはモノクロに見えてメリーゴーランドの鮮やかな色とエッフェル塔が対照的。
2013年 05月 10日 空港のPAULで、‘パリジャン’のセット、好きなパンと飲みものを選んで。妹は、ムッチリしたクリームがずっしり重たい...
2013年 05月 10日 ヴェルサイユで目にしたクラウン。王の部屋の扉の、きらびやかな装飾。そして午後3時はドキドキオペラの前でランデブー♪
冬を楽しむクロスステッチ⑤がま口ポーチ 藝文講座8期目の最終日は...
雪入山(茨城県土浦) 三連休は雪が降ったことも...
旅blog再開! 藝文講座もひと区切り、し...
小野山(茨城県土浦) 山歩きしているお友だちと...
『クロスステッチ』受講生募集 藝文学苑2019年春期講...
藝文ステッチフォロー講座 フォロー講座を自宅にて。...
東京国際キルトフェスティバル2019 ~布と針と糸の祭典~キル...
*Févrierカレンダー 雪が積もった翌日は暖かな...
2019年ステッチ始め クロスステッチのキットと...
leçonsのこと au bon goutの...